こんにちは!にじマンです。

みなさんは日興フロッギーって知っていますか?
投資に関する記事を読みながら、気になった会社の株をそのまま買えるSMBC日興証券のサービスです。
100円から株が購入できて、しかも購入手数料が0円と少額投資に向いています。
※100万円以下の買いのみ
株を買う場合は、基本的に100株からの購入となるので資金がある程度ないと買えません。
しかしフロッギーでは100円から金額指定で買えますので、気になる会社を何社も買うことが可能です。
こんなかたにおすすめ
- 投資初心者
- 少額投資をしたい
- 短期売買ではなく長期で積み立てたい
この記事では実際にフロッギーで株を購入する方法をまとめてみました。
フロッギーでの取引はSMBC日興証券の口座が必要となります。
ログインする
フロッギーのトップページから、画面右上の「ログイン」をクリックします。
SMBC日興証券の「支店コード-口座番号」、「パスワード」を入力して、「ログインする」をクリックします。
買いたい銘柄を検索する
買いたい銘柄(会社)が決まっている場合は、トップページの上部にある「検索ボタン」をクリックします。
検索バーが表示されるので、「会社名または証券コード」を入力します。
今回は家具メーカーの「ニトリ」を購入してみます。
検索後は、下記のような検索結果が表示されるので銘柄「ニトリHD」をクリックします。
購入する
銘柄をクリックするとチャートと購入画面が表示されますので「買う」をクリックします。
クリックする前に画面を下にスクロールすると、時価総額やPERなどの情報が見れますので、確認するといいです。
特に四季報も見れますので、初心者のかたも確認して少しずつ勉強することをおすすめします。
フロッギーでは注文できる時間帯が決まっていますので、注文不可の時間帯に「買う」をクリックすると以下の画面が表示されます。
その場合は注文可能な時間帯まで待ってから再度注文することになります。
注文可能な時間帯に「買う」をクリックすると、以下の画面に進みますので、購入する金額を入力します。今回は3000円購入してみます。
金額を入力したら「注文内容を確認する」をクリックします。
確認画面が表示されますので内容を確認してよければ、「この内容で注文する」をクリックします。
「買い注文を受付ました」の画面が表示されれば完了です。
フロッギーでは前場もしくは後場の最初の取引で成立した価格(始値)で取引価格が決定されます。短期でのトレードには不向きですが、売買のタイミングに悩むことはありません。
今回は検索バーから銘柄を検索する方法を説明しましたが、フロッギーでは記事を読みながら気になった会社の株を買うことも可能です。
アイキャッチ画像の右上に金色のカエルマークがついている記事では、記事の途中に会社名と「買う」のボタンが表示されています。
そちらの「買う」ボタンをクリックすることで、購入画面に進めます。

買いたい銘柄が決まっていない場合は、記事を読みながら探してみてもいいですね
まとめ
100円と少額から株が買えるので、投資初心者のかたにおすすめです。
デモトレードでは物足りないけど、資金もないというかたは少額からはじめてみてはいかがでしょうか?
ぼくも毎月のおこづかいが残ったら、コツコツと買っています。

習うより慣れろですね
ただし、少額とはいえ損をするリスクもありますので、なくなっても構わない余剰資金ではじめましょう!
公式サイト:日興フロッギー