
奥さん
家計簿アプリの「マネーフォワードME」って楽天ポイントは連携できないの?
電子マネーやクレジットカードの利用状況、銀行口座の残高などを自動で確認できる「マネーフォワードME」。
「楽天ポイント」も自動で確認することができますが、連携方法が少しわかりにくくなっています。
この記事では、楽天ポイントを「マネーフォワードME」に連携する方法を画像付きで解説していますので参考にしてみてください。
\マネーフォワードMEアプリ/
楽天ポイントを連携する方法
アプリのホーム画面下の「口座」から右下のマークをタップします。
追加できる連携先のカテゴリーが表示されます。
ここで「ポイント」を選択しても、楽天ポイントは表示されません。

奥さん
どうすればいいの?

にじマン
「ポイント」ではなく「通販」を選択すればいいんだよ
通販を選択すると「楽天市場」が表示されるので、こちらをタップしましょう。
続いて、楽天の「ユーザID」と「パスワード」を入力して「連携する」をタップします。
連携が成功すれば、口座の「ポイント」に「楽天ポイント」が追加されます。
まとめ
「マネーフォワードME」では、楽天ポイントも連携して自動で確認することができます。

にじマン
「通販」から楽天市場を連携する必要がありますね
カテゴリーの「ポイント」を探しても見つからないので気を付けてください。
\マネーフォワードMEアプリ/