こんにちは!にじマンです。
子供の勉強用やパソコンの作業用にデスクライトをお探しではないですか?
視力が悪くならないためにもちょっとした照明があると便利ですよね。

ぼくは子供の勉強用の照明を楽天市場で購入してみました
ぼくが購入したのは「LED DECO LIGHT 001(デコライト)」です。
カラーはたくさんあるのですが、我が家ではピンクにしてみました。
思った以上にオシャレで使いやすかったので記事にまとめて紹介したいと思います。
子供用ではなく大人でも使えますので、デスクライトの購入を検討されている方は参考にしてみてください。
LED DECO LIGHT 001(デコライト)の基本仕様
サイズ | 約W150~320×H320~625×D150~320mm |
重さ | 本体約700g |
電源 | AC100V 50Hz/60Hz |
消費電力 | 約2.8W(最大) |
コード長さ | 約1.4m |
光源 | LED(3段階調光) |
光色 | 昼白色 |
光束 | 約110/220/330Lm |
素材 | スチール/アルミニウム |
色は昼白色で、白っぽく自然に近い明るさなので勉強にも適しています。LEDなので電気代も安く、あまり発熱せず子供でも火傷の心配がないのがいいですね。
MEMO
- 昼白色・・・白っぽい光で読み書きや細かい作業に適している
- 電球色・・・黄色っぽい光で落ち着きを与える効果がある
なんといってもデザインがとても気に入っています。シンプルでスタイリッシュですよね。
見えにくいですが、表面はヘアライン仕上げで細い線のような模様が入っています。
カラーも7色あるので、お部屋の雰囲気に合った色を選ぶことができます。
LED DECO LIGHT 001(デコライト)の操作性
最初見たときにスイッチが無くて驚いたのですが、なんとタッチセンサーになっています。
下の画像の赤いラインの箇所を触れると電源が入ります。

おしゃれ~
しかも、タッチセンサーを触れる回数で3段階の明るさ調整をすることができます。
①点灯(弱) → ②点灯(中) → ③点灯(強) → ④消灯

センサーの感度も非常によくて軽く触れるだけで反応しますよ
さらに首のあたりが2カ所ほど350°回転+90°可動するジョイントパーツが付いているので、自由自在に角度を調整することができます。
下の画像のように使わないときは曲げておくと場所を取らずに収納することができて便利です。
さらに、使用するときは真下ではなく、ちょっと手前に向けて照らすこともできます。
照らす向きを自在に調整できるのは使ってみると意外と便利でした。
ただし、向きを調整するときにどうしてもセンサー部分に触れてしまうのですが、コンセントを差したままだと意図せず点灯してしまうのが欠点です。
まとめ
卓上のライトが家に1台あると便利ですよね。
子供の勉強机用に購入しましたが、持ち運びも簡単なので自分のパソコン作業でも使用したりしています。

デスクライトの購入を検討されているかたの参考になれば幸いです