こんにちは!にじマンです。
ブログをされているみなさんは、にほんブログ村に登録されていますか?

ぼくは最近登録しました!
にほんブログ村は、既にブログをお持ちの方がご自分のブログへのアクセス数を増やしたり、仲間と交流をするために登録する無料のブログポータルサイト(玄関サイト)です。トラフィック(アクセス数)とコミュニケーション(交流)がにほんブログ村の二大特長になります。
引用:にほんブログ村
ランキングに参加するのに貼り付けるバナーですが、標準だとデザインがいまいちですよね。
↓こういうのです。
にほんブログ村
ブログをよく見るかたは見たことがあると思います。
ぼくは個性を出すためにオリジナルバナーを使用しています。
スマホで簡単に作成できましたので作り方をまとめてみました。
画像を準備する
まずは、バナーにする画像を準備します。
写真やイラストなどjpg、gif、pngが利用できます。
オリジナルバナーの注意点
- 登録時に投稿されたバナーの著作権は放棄される
- バナーが著作権や肖像権を侵害していないこと
- 他の利用者に不快な印象を与えないこと
- にほんブログ村の利用規約に反していないこと
参照:にほんブログ村サポート
ぼくはアイコン画像にコメントを入れてみました。
オリジナルバナーを作成する
ブログ村のマイページから「MENU」をクリックします。
「バナー管理」をクリックします。
「オリジナルバナー作成」をクリックします。
「画像を選択」をクリックし、準備した画像を選択します。
埋め込むバナーと位置を選択します。
「自分だけが使う」をチェックして、「バナー画像を確認する」をクリックします。
※共有にして他の人も使えるようにする場合はそちらをチェックします。
利用規約を確認して問題なければ「下記の利用規約に同意する」にチェックして、「バナーを作成する」をクリックします。
選択した画像にブログ村のバナーが追加され、バナーhtmlが表示されます。
こちらのhtmlをコピーします。
ブログに貼り付ける
先ほどコピーしたhtmlを自分のブログに貼り付けます。使用しているブログによってhtmlの貼り方が違うので、こちらを参考にしてください。

記事ごとに貼り付けるのは大変なので、サイドバーに貼り付けるのがおすすめです。
まとめ
スマホでも簡単にオリジナルバナーが作成できました。
標準より個性が出るのでブログ村に登録されているかたは、オリジナルバナーにすることをおすすめします。
ブログ村からもアクセスが見込めますので、PVが少なくて悩んでいるかたは登録されてみてはいかがでしょうか!

ぼくは登録後にPVが1.5倍になりました