こんにちは!にじマンです。
仮想通貨取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」のアフィリエイトが可能なASPがあるのを知っていますか?
それは、「アクセストレード」です。
アクセストレードは2001年から15年以上の運営実績のある老舗ASPとなっています。

金融系の広告に強いですね
仮想通貨取引所は、ビットコインの価格が高騰するとニュースでも取り上げられ、新規口座開設数が急増しますので押さえておきたい広告ですね。
以前はASPを通さず直接ビットフライヤーからアフィリエイトできましたが、現在では「アクセストレード」の登録が必要となっています。
仮想通貨取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」の特徴
ビットフライヤーは、ビットコイン取引量国内No.1の国内最大級の仮想通貨取引所です。※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2020年1月-4月の月間出来高(差金決済/先物取引を含む)
2020年6月には、乃木坂46の齋藤飛鳥さんがイメージキャラクターに就任しました。

ビットフライヤーの特徴
- 金融庁の仮想通貨交換業者に登録されている
- 取扱通貨は12種類(※2020年12月8日)
- 様々な手数料が無料
- 100円と少額から始められる
- かんたん操作で取引できる
これまでにコインチェックのような大きなハッキング被害もなく、セキュリティの観点からも人気の取引所となっています。


ぼくもメインの取引所として利用しています
アクセストレードの特徴
アクセストレードは2001年から15年以上の運営実績がある老舗ASPです。
- 15年以上の実績がある老舗ASP
- サイトを複数登録可能
- 豊富な広告素材
- いろいろなジャンルの広告がある
- アフィリエイトが学べる
- 自己アフィリエイトができる
- 手数料0円、1000円で報酬支払い
報酬の振込手数料が0円なのは嬉しいですね。
自己アフィリエイトができる「アフィバックモール」では広告掲載の無いサービスも取り扱っていますので、登録して確認してみてください。

「ジャパンネット銀行」口座開設の自己アフィリエイトもありました。(※2020年12月8日)
アクセストレードの登録方法
アクセストレードの登録方法を解説していきます。
登録にはサイトの審査がありますので、申請するブログやサイトはきちんと記事を書いてから申請をしましょう。

ぼくは14記事で申請しました
まずは、アクセストレードの申込みページに進みます。





まとめ
仮想通貨取引所の口座開設は、ビットコインの価格が急騰すると急増する傾向があります。
2017年のバブル時期には、仮想通貨アフィリエイトでかなり稼いだアフィリエイターも多くいました。
2021年もビットコインの価格が400万円を突破するなど、盛り上がりを見せていますのでお金に関する記事を書いているブロガーやアフィリエイターは押さえておきたい広告です。
ビットフライヤーのアフィリエイトができるASPは「アクセストレード」になりますので、登録がまだのかたはこの機会に登録してみてください。